ダーク・シリアス– tag –
-
『ミストニアの翅望(きぼう)』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、乙女ゲーム『ミストニアの翅望 -The Lost Delight-』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。 ミストニアのおすすめポイント 復讐がテーマのファンタジーバッドエンドが似合う作品三角関係ルートがある! あらすじ 妖精女王により... -
『百花百狼(ひゃっかひゃくろう) ~戦国忍法帖~』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、Vita版の『百花百狼 ~戦国忍法帖~』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。この記事は、以前のブログ(FC2ブログ)を始めたばかりの頃に書いた感想で…お恥ずかしいです。自分でも物足りない部分がありますが、ご参考までにアッ... -
『空蝉の廻(うつせみのめぐり)』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、Vita版乙女ゲーム『空蝉の廻(うつせみのめぐり)』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ 本土から遠く離れた孤島、冥島には死の国へ繋がる二つの門があった。一つは人の守る灯巌門。もう一つは鬼が守る湖巌門。それ... -
『Collar×Malice -Unlimited-(カラマリFD)』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、Vita版『Collar×Malice -Unlimited-(カラーマリスFD、略称:カラマリFD)』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。 カラマリFDのおすすめポイント After Storyの糖度が高くて大満足♡社会人同士の恋愛ならではのドキドキなストー... -
『Collar×Malice(カラーマリス、カラマリ)』ネタバレなし感想・レビュー
ブログにお越しいただき、ありがとうございます!本日は、Vita版【Collar×Malice(カラー×マリス、略称:カラマリ)】のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ 連続凶悪事件――通称【X-Day事件】が起き、危険な街となってしまった... -
『CharadeManiacs(シャレードマニアクス、シャレマニ)』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、『CharadeManiacs(シャレードマニアクス、略称:シャレマニ)』の感想・レビューを書かせていただきます。この作品に関しては、キャラの攻略順もネタバレと感じる方がいらっしゃるかと思います。この記事の中でキャラの攻略順にも触れております... -
『黒蝶(こくちょう)のサイケデリカ』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、『黒蝶のサイケデリカ』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。 ※「黒蝶のサイケデリカ」の画像の著作権は、アイディアファクトリー株式会社に帰属します。 あらすじ 目を覚ますと少女は洋館の中にいた。混乱する主人公に得体の... -
『Side Kicks!(サイドキックス)』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、『Side Kicks!』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。 あらすじ アメリカ、カリフォルニア州の街「サクラダ」。西海岸の陽気な気候に恵まれた穏やかな街だが、近年は中毒性の高いドラッグ、通称「リップコード」の蔓延に頭を悩... -
『ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、【ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-】のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。 構成・内容 本作は、3つのパートから成り立っています。私の主観を含めてざっくりご説明しますと、下記のような感じだと思います。 Episodio 192... -
『ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-』ネタバレなし・ちょこっと感想・レビュー
こんにちは! 管理人のちはやです。本日は、Switch版『ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-』について、ネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。本編に関してはVita版でプレイ済みのため、ざっくりした感想になりますが、よろしければお付き合... -
『ピオフィオーレの晩鐘(Vita版)』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、Vita版『ピオフィオーレの晩鐘』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。こちらの記事は旧ブログから引っ越してきたものなのですが、内容を読み直していて、「初回プレイ時には楊にドキドキさせられていたんだな」と思い出しまし... -
『スチームプリズン(スチプリ) -七つの美徳-』ネタバレなし感想・レビュー
本日は、『スチームプリズン -七つの美徳-(略称:スチプリ)』の感想・レビューを書かせていただきます。この作品はSwitch版も発売されていますが、Vita版をプレイした感想を書かせていただいております。 あらすじ 人は、ふたつに分けられる。支配する者...
12