強くて魅力的な乙女ゲームのヒロイン ~好きな主人公を7人挙げてみました~

このページのリンクにはPRが含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、管理人のちはやです。

本日は、私の好きな乙女ゲームのヒロインについての記事を書かせていただこうと思います。

ヒロインの画像が入手困難な作品もあり、見づらいかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。

この記事の内容
  • 好きなヒロインを挙げて、その魅力を語る
  • そのヒロインが登場する作品についても紹介する
目次(クリックできます)

管理人の好きなヒロインの傾向

まずは、私が好きなヒロインの傾向について書かせていただきます。

「私もこういう女性になりたい!」と思えるような子が好き♡
こんなヒロインが好みです

・芯が強く、自分の信念を曲げない

・向上心が高くて、努力家

・男性キャラに一方的に守られるのではなく、一緒に戦える

私は第三者目線でプレイするので、わりと存在感のあるヒロインが好きかもしれません。

私の主観ではありますが、強くて魅力的なヒロインを、作品とともにご紹介していきます!

『越えざるは紅い花~対の月~(紅花)』のナァラちゃん

紅花の最大の魅力は、「ヒロインが複数の男性に想われるところ」だと勝手に思っています(笑)

三角関係展開もあって、私の性癖に刺さりまくる作品なのですが、そういう内容の作品だからこそ、ヒロインの人柄って重要だと思うんです。

複数の男性を惹きつけるくらい魅力的な女の子でないと、見ていて納得できなくないですか?!

紅花のヒロインのナァラちゃんは、その点でも納得感のある女の子でした。

剣で戦うこともできるし、賢くて弁も立つ。
ナァラちゃんの気が強いところ、私は大好きですが、プレイされる方の好みは分かれるかも。

この作品は、ヒロインのボイスが楽しめるのも嬉しいです♪

『DYNAMIC CHORD feat.apple-polisher(アッポリ)』の美羽ちゃん


プロのシンガーとして活躍している美羽ちゃん。
プロ意識が高く、ストイックに努力をしていて、歌手としての自分に誇りと自信を持っています。

自分の意見をはっきり言うタイプで、どんな困難にもめげない、とにかく強い女の子。

美羽ちゃんはやや勝気な性格ですが、アッポリの攻略キャラたちはとにかく癖が強いので、美羽ちゃんみたいな子じゃないと恋愛できないと思うんですよね。

このアッポリは、物語のはじまりの時点で、ヒロインの美羽ちゃんに好きな人がいるんです。

「初めての恋をして、そのお相手と結婚してハッピーエンド」という乙女ゲームが多い中、とても新鮮なストーリー展開が見られる作品。

乙女ゲーマーさんの間では地雷が多い作品と言われますが、ちょっと刺激的で癖の強い作品をプレイしたい方はぜひ♡

個人的にすごくオススメしたい作品。
シリーズのプレイ順について、一言アドバイスさせていただきたいので、感想記事をご覧いただければ幸いです。

DYNAMIC CHORD(ダイナー)シリーズは、1作目の[rêve parfait] のSwitch版がすでに発売されています。
アッポリについても、遠くない未来にSwitch版が発売される可能性が。



『トラブル・マギア (トラマギ)』のルチアちゃん


ある理由から、これまで友達がいなかったルチアちゃんですが、「いやいや、こんないい子に友達がいないなんて嘘でしょ?!」と思ってしまいました。

その性格の良さから、作中では男性からも女性からも愛されるキャラです。

ルチアちゃんは、優しい性格をしていますが、言うべき時にはしっかりと自分の考えを主張できる子なので、見ていて気持ちよかった!

戦闘シーンでは、剣と魔法を使って戦うことができますし、恋愛に関しては、受け身ではなく、自分から行動できる面も持っていて。
乙女ゲームのヒロインとして、すごくバランスの良い子だなぁ、と感じました。

『even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女(テン魔女)』のアナスタシアちゃん


過酷な境遇に置かれているにもかかわらず、諦めずに立ち向かっていくアナスタシアちゃんの姿、目が離せませんでした。

精神的にも肉体的にも、ここまで強い主人公はなかなかいないのでは。
剣で戦えるところがカッコ良くて素敵です♡

また、他人の長所を見つけることが得意で、人たらしな面も持っています。

テン魔女の本編はスリリングで緊張感があり、ストーリーが面白いのですが、恋愛要素は控えめです。
乙女ゲームとしての糖度を求める方は、FDまでプレイされることをオススメします!


『ビルシャナ戦姫 ~源平飛花夢想~』の遮那王(源義経


遮那ちゃんは、幼少期より男性として育てられ、兵法と武術を叩き込まれてきました。

女性でありながら、これまでの鍛錬に裏打ちされた武術の実力があり、戦場でも活躍します。

最初は、ほとんどの攻略キャラが、遮那ちゃんのことを男性だと認識しています。
刀と刀でぶつかり合って、お互いを認め合っていくような過程が描かれていたりして。

この作品の登場人物たちは、遮那ちゃんの性別がどうであっても関係なく、彼女の人としての魅力に惹きつけられているように感じました。

このビルシャナには、遮那ちゃんの良きライバルとして、お互いを尊敬し合い、高め合えるような関係性を築ける攻略キャラがいて、そのキャラにめちゃくちゃ萌えました♡



『十三支演義(じゅうざえんぎ)』の関羽ちゃん


三国志をモチーフにしたファンタジー作品。
主人公の関羽ちゃんには猫耳がありますが、彼女は猫族という種族です。

作中では戦闘シーンが度々出てくるのですが、関羽ちゃんはそこらの男性よりずっと戦闘能力の高い子なんです!
なので、どのルートでも関羽ちゃんはカッコいいし、敵を倒す爽快感を味わうことができます。


ある攻略キャラのルートで、最初は関羽ちゃんのことを蔑んでいたものの、お互いに武力を高め合い切磋琢磨していくうちに、1人の武人として彼女のことを認めるようになっていく、というものがあります。

こういうライバルのような関係だったり、お互いに尊敬し合えるような関係が私のツボなので、そのキャラが推しになりました!

『スチームプリズン(スチプリ)』のキルスちゃん


キルスちゃんは、強い正義感をもって、警察官としての職務に取り組む女の子。

ですが、序盤に無実の罪で捕まり、ろくに調査もされないまま、罪人として扱われるというショッキングな展開に。

罪人として扱われても、高潔な精神を失わない、とても意志の強い女の子でした。

このスチプリでは、「世の中の不条理を糾す恋愛ADV」というだけあって、わりとどのルートでもキルスちゃんが不条理な状況に直面します。

それと、ある攻略キャラの不憫すぎる展開が多くて…
このキャラを幸せにしたい一心でプレイしてしまう作品でした(笑)



最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

「ここで挙げているヒロインのような子が好きなら、この作品もオススメ!」というようなオススメ情報がありましたら、いつでも大歓迎です♡

にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援していただけたら、とても嬉しいです♡

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

にほんブログ村

  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください!

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)