『終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-(終ヴィル)』ネタバレなし感想・レビュー

このページのリンクには広告が含まれる場合があります。
  • URLをコピーしました!

本日は『終遠のヴィルシュ -ErroR:salvation-(略称:終ヴィル)』のネタバレ無しの感想・レビューを書かせていただきます。

ネタバレしないよう配慮しておりますが、感想を書くにあたり最低限の情報は載せています。
そのため、すべての方に「ネタバレ無し」と感じていただける内容ではないかもしれません。
その点をご理解いただいた上でお読みいただけますと幸いです。

目次(クリックできます)

あらすじ

西ヨーロッパの小国・アルペシェール。
四方を海と黒き災いの花――リコリス・ノワージュに囲まれたこの国の人間は
23歳までに死に至る《死の呪い》を抱いて生まれてくる。

万人に等しく死が降り注ぐアルペシェールは、いつしかこう呼ばれるようになった。
――死神に魅入られた国、と。

国民は短命である自分たちの運命を嘆き、抗う。
そして長年にわたる研究の末、あるシステムを創り出した。
23歳までに死を迎える肉体を捨て、記憶だけを生き永らえさせる――“記憶のダウンロード”。
“記憶のダウンロード”によって永続的に生き続ける人々は“リライバー”と呼ばれ、
短命に抗い続けている。

時を同じくして、関わる者全てが不幸になることから《死神》と呼ばれる少女がいた。
人生を嘆いた少女が自ら生を終わらせようとした瞬間、
目の前に《死の番人》だと名乗る謎の男が現れる。

番人の導きにより、少女は否応なしにこの国に巣食う《様々な死の謎》に近づくこととなる。
死神に魅入られた者の運命が行きつく先は――絶望だと知らずに。

引用:公式サイト

キャラクター・キャスト

6人の攻略キャラ
  • イヴ  CV:斉藤壮馬さん
  • リュカ・プルースト  CV:平川大輔さん
  • マティス・クロード  CV:天﨑滉平さん
  • シアン・ブロフィワーズ  CV:細谷佳正さん
  • アドルフ  CV:八代 拓さん
  • アンクゥ  CV:興津和幸さん

                    (参考:公式サイト

おすすめポイント

  • 繊細で美麗なイラスト
  • ミステリーやサスペンスのような雰囲気も味わえるダークファンタジー作品
  • 一途で献身的な愛を捧げてくれる男性キャラがいる
  • リコリス(植物)の存在や役割が面白い
  • 度重なる絶望を味わわせてくれる作品(幸せになりそうでも油断禁物)
  • バッドエンド、悲恋がたっぷりなので、そのような展開がお好きな方にはおすすめ

感想

イラストが見惚れるほどの美しさ!

私がこの作品を手に取る大きなきっかけとなったのは、イラストレーターの読さんがイラストが担当されていることでした。
私の大好きな作品である『剣が君』で、読さんの描かれるイラストの虜となってしまって♡

終ヴィルは洋風の雰囲気の作品なので、『剣が君』でのイラストとはだいぶ印象が違いました。
語彙力の乏しい私にはうまく表現できないのですが、繊細な西洋人形のような美しさとでも言うのでしょうか。
とにかく、立ち絵もスチルも、細部まで丁寧に描かれていて見惚れてしまうほどでした!

画面&作品の雰囲気がダークなファンタジー作品

私は普段、Switchの画面を暗めに設定していますが、最初にこの作品をプレイした時にはその画面の明るさでは、暗すぎてよく見えませんでした。
なので、これまでにないくらい画面を明るめにしてプレイしました。
それくらい、背景の色調がダークというか、赤黒いというか。

内容に関しては、死が溢れている作品です。
ヒロイン、攻略キャラ、サブキャラ、モブキャラ問わず、バタバタお亡くなりになります。
作中で水音が聞こえたら、それは間違いなく流れる血です…。

作品全体を通して、前半はほぼ悲惨な展開しかないので、ここを乗り切れるかがこの作品を楽しめるかどうかのポイントなのではないでしょうか。
特に前半に関しては、恋愛を楽しむというよりは、個人的にはミステリーというかサスペンスのような雰囲気を感じました。

前半でも幸せになりそうな場面はあるのですが、期待すると裏切られます。
想いが通じ合ったり、ほわっと温かい気持ちになる場面があったりしても、その後、高確率で悲惨な展開になって。
そんなことが何度か続いて、途中から幸せを期待することがなくなりました…。

その後、第三幕に入ると、やっと明るい雰囲気になってくるので、個人的にはここからはとても楽しめました♪

主人公の境遇が辛い

主人公・セレス

主人公のセレスちゃんは、関わる人間が事故に遭ったり、急な死を迎えることから《死神》と呼ばれ、忌み嫌われてきました。
「自分のせいで、これまで沢山の人を死なせてしまった」という自責の念が強く、自己肯定感が低すぎる印象でした。

セレスちゃんのことを忌避せずに接してくれる相手がほとんどいないので、セレスちゃんは普通に交流してもらえるだけでも嬉しいんです。
なので、相手に好感を覚えるハードルが低めのように感じました。
鈍感な私だからなのか、セレスちゃんがどうして好きになったのか伝わりにくい攻略キャラもいました。

好きな人ができたセレスちゃんは、様々な強さを発揮して、生まれて初めての恋愛を貫こうとします。
自分の意思とは関係なく辛い境遇に置かれたセレスちゃんなので、どうか幸せになって欲しいという気持ちで終始見守っていました。

バドエン好きさんにはたまらない作品

大部分がバドエンで占められており、悲恋がお好きな方にお勧めしたい作品です。
ここまでバドエンに特化した作品って、珍しいですよね!

ちなみに、ハピエン好きである私は、度重なるバドエンに途中で心が折れそうになりました。
救済ルートでさえも、私としては「これは救済されたと言えるのか…?」と疑問に思ってしまったものもありました。

恋愛的な甘さに関しては、事前情報からあまり期待をしていませんでしたが、それでも予想していたよりもさらに甘さ控えめだった気がします。

印象に残った男性キャラ

アドルフ  CV:八代拓さん

個人的には、アドルフと、このルートに関係するもう一人のキャラが印象に残りました。
アドルフは、セレスちゃんと同じ養護施設で育ってきており、《死神》と呼ばれて迫害されてきたセレスちゃんをどんな時もかばってくれる心強い存在。
すでに信頼関係が築けていて、お互いを大切に思う気持ちが伝わってきやすかったと思います。
アドルフが、わりと初期の段階から、セレスちゃんに愛情表現をしてくれるのも良かったです(〃▽〃)

このルートでは、セレスちゃんが深く愛されていて。
その愛の深さ、献身っぷりに泣きました…!
ストーリーが魅力的で、先の展開を見たくてたまらなくなるルートでした。

それから、純粋にキャラとしては、イヴが好きでした♪
イヴは言動とお声が相まって、透明感がすごかった…!
誠実な人柄で、博愛主義者。
だけど、ちょっと癖があったり秘密があったりして、そこも面白かったです。
真っ直ぐに愛情を向けられて、こんな透明感のある素敵な声で告白されたら、グッと来ないはずないと思うんですよ。

イヴ  CV:斉藤壮馬さん

皆もう少し幸せになって欲しい…!

この作品のすべてのルートを終えた時、後日談とか、どこかに幸せが転がっていないか、つい探してしまいました…。
そして、無さそうだったので絶望しました…。

幸せになれなかったキャラたちのことを思うと、不憫でやるせない気持ちになってしまって。
無意識にさらなる幸せを求めてしまった私は、この作品に合っていなかったんだろうな、と悟りました。

FD『終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-』の発売について

本作品のファンディスクである終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-』は、2023年9月7日に発売予定とのことです(参考:公式サイト)。

公式サイトのギャラリーを拝見した限りでは、笑顔のセレスちゃんや攻略キャラたちの姿があったので、本編では見られなかった幸せの形が見られるかも?と期待しています。

リコリスの特性について(念のためプレイ後にお読みください)

本当にどうでも良いことなのですが、元・生物オタクでもある私は、気になりすぎて追記してしまいました。

植物の専門知識がある方にとっては多少ネタバレになるかもしれませんので、念のためプレイ後にお読みください。

この作品において重要な存在であるリコリスという植物。
リコリスはある作用を持つことが専門用語で説明されているのですが、確かにそういう面もあると思いつつ…。

作中での役割や作用を考えて、遠い昔の知識を引っ張り出してきて、
「これって、『ハイパーアキュムレーターなんじゃ…
と思い至りました。
もっとも、私がこれらの知識を学んだのは○十年前の話なので、作中で使用されている専門用語も今や概念が変わっているのかもしれませんが…。

ハイパーアキュムレーターの説明をここで書いてしまうとネタバレになってしまいますので控えますね。
プレイ後に、もしご興味があればググっていただいて、ご意見を聞かせていただけたら嬉しいです!

拙い感想に最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました!

にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援していただけたら、とても嬉しいです♡

にほんブログ村 ゲームブログ 乙女ゲー(ノンアダルト)へ

にほんブログ村

  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントください!

コメントする

CAPTCHA


目次(クリックできます)